2024年
12月
☆歳末クリーンウォークを実施しました☆

歳末クリーンウォークは250名近くの参加をいただき実施しました。
寒い中ご協力をいただき誠にありがとうございました。

◇クリーンウォーク実施日時:2024年12月19日(木)15時より16時
◇ クリーンウォーク範囲:中央通り「はな街道」(京橋三丁目〜日本橋本町四丁目間)
◇主 催:NPO法人はな街道 ◇共 催:東京国道事務所 
◇協 力:日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会・名橋「日本橋」保存会・日本橋一の部連合町会
     日本橋六の部連合町会・京橋一の部連合町会・東京中央大通会・室町大通会・中央区

☆小学生花植え体験【常盤小学校】冬花を植えました☆

◇日時:2024年12月12日10時より30分より 
◇場所:日本橋三井タワー前花壇
◇常盤小学校4年生52名


☆小学生花植え体験【城東小学校】冬花を植えました☆

◇日時:2024年12月11日10時
◇場所:「三栄ビル」前〜「八重洲口大栄ビル」前 歩道花壇
◇城東小学校5年生27名
 


☆藤岡北高校の皆様が育てたパンジーと羽咋市のスイセンが日本橋に!☆

◇日時:2024年12月10日 
◇場所:日本橋三越前〜三井住友銀行前花壇

10月
☆チューリップの球根をご寄付頂きました☆
花奉行の佐藤工業株式会社様より富山産チューリップの球根を1,000球、また富山県南砺市からも1,000球の球根をご寄付いただきました。佐藤工業様、富山県南砺市様、いつも誠にありがとうございます。


9月
☆城東小学校児童が秋花植え体験をしました☆
4年生が秋花フレンチマリーゴールドを植えました。

◇日時:2024年9月20日10時より 
◇場所:中央通り「八重洲口大栄ビル」前〜「三栄ビル」前  歩道花壇 ◇4年生32名

☆阪本小学校児童が秋花植え体験をしました☆

3年生が秋花フレンチマリーゴールドを植えました。
◇日時:2024年9月19日10時30分より
◇場所:日本橋島屋 新館前 歩道花壇 ◇3年生43名


7月
☆夏のクリーンウォークを実施しました☆

夏のクリーンウォークは参加者250名で、雑草取りと清掃を行いました。
暑い中の雑草除去作業となりましたがご参加、ご協力を誠にありがとうございました。

◇クリーンウォーク実施日時:2024年7月18日(木)16時より17時
◇ クリーンウォーク範囲:中央通り「はな街道」(京橋三丁目〜日本橋本町四丁目間)
◇主 催:NPO法人はな街道 ◇共 催:東京国道事務所 
◇協 力:日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会・名橋「日本橋」保存会・日本橋一の部連合町会
     日本橋六の部連合町会・京橋一の部連合町会・東京中央大通会・室町大通会・中央区

5月
☆阪本小学校児童が夏花植え体験をしました☆

夏花ニチニチソウの植え方の説明も熱心に聞き一生懸命植えました

◇日時:2024年5月30日10時30分より ◇場所:日本橋島屋 新館前 歩道花壇

☆常盤小学校児童が夏花植え体験をしました☆

4年生55名が元気いっぱいニチニチソウ植えを行いました。
◇日時:2024年5月29日10時30分より ◇場所:室町二丁目(日本橋三井タワー前)花壇


4月
☆能登半島地震復興応援メッセージ付きプランター贈呈のご報告☆

NPOはな街道として何か被災地の方に役立つことはできないかと模索しておりましたが、はな街道に毎年パンジーの花を植えて頂いている藤岡市が羽咋市と姉妹都市だということに気づき藤岡市の市長を通じて5校の小学校に各12基、また輪島市は、はな街道より同市教育委員会を通じ、能登市3校の中学校に各10基ずつマーガレットを植えたプランター(総合計90基)を入学式に合わせて贈ることになりました。


☆損害保険ジャパン様よりご寄付を頂きました☆

SOMPOグループ社員がメンバーとなるボランティア組織「SOMPOちきゅう倶楽部」様よりご寄付をいただきました。
誠にありがとうございました。


3月
☆春のクリーンウォークを実施しました☆

春のクリーンウォークは参加者150名以上で、雑草取りと清掃を行いました。
雨天のため次の日の実施となりましたがご参加いただきありがとうございました。

◇クリーンウォーク実施日時:2024年3月13日(水)15時より16時
◇ クリーンウォーク範囲:中央通り「はな街道」(京橋三丁目〜日本橋本町四丁目間)
◇主 催:NPO法人はな街道 ◇共 催:東京国道事務所 
◇協 力:日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会・名橋「日本橋」保存会・日本橋一の部連合町会
     日本橋六の部連合町会・京橋一の部連合町会・東京中央大通会・室町大通会・中央区

過去の情報・・・ 
2023年 ○
2022年 ○ 
2021年 ○
2020年 ○  
2019年 ○ 
2018年 ○ 
2017年  
2016年  
2015年   
2014年  
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
Copyright NPO Hana Kaido All rights reserved.